絵茶+3 裏茶+2
仕事も原稿もやばい状況にもかかわらずえちゃ行きすぎなのである。最近は会話にすらいないほぼロム状態が殆どなのだけど。モニタが二つになって、15インチモニタの解像度で換算すると3面分くらいあるので、横窓でいろいろ開きたい放題なのである。

ところで今日は、最愛の本が、何故か水に濡れて乾いてよれよれになりページがくっついてしまっているのを発見して、半泣き(というほどでもない)で必死にページ剥がしに奮闘していました。高校の頃、クラスの友人達が折半して誕生日プレゼントにくれた400pくらいの写真集なのだけど、未だ値段かわらず約\7000という安くない本なので、多少破れたりヨレたりしても手軽に買い直すこともできないのである。全ページ塗工紙なので、すっかりくっついてしまっていて、手で剥がすとべりべり破れまくり‥、数ページボロボロにしたところで、さすがにぜんぶこの状態にするのはどうかと反省し、1枚づつ水をかけて柔らかくして、薄いシートを差し込んで1枚づつ剥がしてはドライヤーで乾かして、を繰り返していました。100pくらいは剥がしたんじゃないだろうか。念のためにページの間に挟んだティッシュは、使いかけではあったものの1箱なくなりました。
なんとか文字が読めぬほどビリビリになるのは回避されたけれど、水濡れによるヨレヨレはもっとひどくなりました。いつ何の水に濡れたのだろう。しょぼりん。

ところで今日は、最愛の本が、何故か水に濡れて乾いてよれよれになりページがくっついてしまっているのを発見して、半泣き(というほどでもない)で必死にページ剥がしに奮闘していました。高校の頃、クラスの友人達が折半して誕生日プレゼントにくれた400pくらいの写真集なのだけど、未だ値段かわらず約\7000という安くない本なので、多少破れたりヨレたりしても手軽に買い直すこともできないのである。全ページ塗工紙なので、すっかりくっついてしまっていて、手で剥がすとべりべり破れまくり‥、数ページボロボロにしたところで、さすがにぜんぶこの状態にするのはどうかと反省し、1枚づつ水をかけて柔らかくして、薄いシートを差し込んで1枚づつ剥がしてはドライヤーで乾かして、を繰り返していました。100pくらいは剥がしたんじゃないだろうか。念のためにページの間に挟んだティッシュは、使いかけではあったものの1箱なくなりました。
なんとか文字が読めぬほどビリビリになるのは回避されたけれど、水濡れによるヨレヨレはもっとひどくなりました。いつ何の水に濡れたのだろう。しょぼりん。
2008/07/14(Mon) 23:37:38 | 更新