「Z -zain-」(ザイン)は神蛇セトがコソコソ運営している二次ラクガキサイトです。
公式とは一切関係ありません。
運営というよりただ好き放題絵をたれ流しています。腐属性向。
全面18禁ではありませんが、専ら男色傾向が強く一部成年向コンテンツを含んでおりますので、理解に苦しむ方は即刻お引き取り下さい。
更新情報はブログに上げてますが、絵はIMG倉庫に収納しています。
時々ブログ報告も無くひっそりアップしていたりする事もあります。
左上の「Z」を押すとこのページに戻ります。 格納ジャンルはこんなかんじ
・エルシャダイ イー×ルシ <メイン> ・FF15 イグニス!
・ボーカロイド マスター×KAITO <まったり>
・ぷよ魔導 シェゾ×サタン
・指輪物語 アラ×レゴ <以下更新停止中>
・その他
MGS / リヴァイアサン / 海賊 とか色々ちょこっと
|
|
同人すっかり引退してたんですが…
まーーた4年振りに沼に陥落してましたッーーー
そんなばかな… もうそういうのは終わったと思っていたのに…
そしてサイトの過去のコメントを見ると「4年ごとに沼に落ちる」「オリンピック」というワードを見つけて震えています。その輪廻の理からは外れられないというのか…?
もう個人サイトの時代じゃないのと、PHPのバージョンも私のWebスキルも古すぎて、フル稼働状態にはできないと思うのですが、過去のページが死んだままなのを認識したまま放置しているのもなんなので、戻したい…なぁ…
あと、メールアドレスもしんでました。SNSがあるのでコンタクトはそちらでとっていただけていたと思いますが、もしもメールやメールフォームなどでご連絡くださっていた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
メールアドレスは復元しました。
が… メールフォームは機能してないみたいですね… 多分こちらも、プログラムのバージョンが古くなってしまってるのかな。。
トップページのブログ自体見えなくなってたんですが、それは復旧しました。原因としては、借りているサーバーがアップグレードされて、デフォルトで設定されるPHPのバージョンも上がってしまったのだそう。設定のバージョンを下げたら直りました!
でもIMGの方は、容量オーバー対策のために別アカウントを取ってまして(合法ですw)そっちのログインパスワードはどこへやら…。
サーバーがグレードアップした事で使える容量も増えたようなので、他のページと同じサーバーに一元化しちゃおうと思います。そしたら見えるようになると思います!
らくがきまとめてコメント追記しました〜。
私生活がガタついていて去年はほぼイベント参加できなくて、ラクガキ程度ですら同人活動ができない状態だったんですが、今年はじりじり復活してきたので色んな事をやりたいです。
一昨年あたりにWindowsをアップデートしてからビルダー系ソフトが使えなくなって更新できなくなってしまっていたんですが、PC環境も復活してオフラインログも更新しました。
未だにhtmlなのです。そしてそのくせ手打ちはできぬざこなのです
ぼやきは大体リアルタイムでツイッターに流してしまって改めてブログに書く事ってなくなっちゃうんですが、最近は、昨年何の免疫も覚悟もなく「ホストクラブかよwww」とネタでやったFF15がやばくて、プロンプトちゃんかわいい病にかかっています…かわいい…
でもかわいすぎてプロンプトちゃんはおかせませんはんざいになってしまいます。
ネタで笑ってたのに床を踏み抜くってなんか、既視感やばいな…
やばいしか言ってないな…
先日、明るく平和になった世界の屋内巨大市場のお祭りで、王になったノクトをプロンプトちゃんが連れ歩いて、騙して合コンに連行している夢を見ました。ノクト困ってました。
ノクトが横に見えてたので、私の目はプロンプトちゃんの前髪あたりに憑依していたようです。
真エンドを間近で見られて幸せでした。
前髪になれたので、次はプロンプトちゃんの目に入るなどして嫌がられたいです
以下拍手レスです(こんなところまでいらしてくださってありがとうございます!!)
>イールシが美しすぎて
ぴああありがとうございます>< 真の大天使のはなくそにも及びませんが、私も70年後くらいに昇天して拝みに行きたいです
ほうぼうに散っていたらくがきまとめておきましたーっ
ギャラリーのPHPが盛大にバグってましたー!
いつからこうなってたんだろ!? その間においで下さっていた方がいらしたらお見苦しくて申し訳ありません。直しました!
HDDに溜め込んでて上げてない画像が色々あるので近々追加したいです。
シャダイコミック完結?終了?しちゃいましたね。
読み逃しちゃった回があったので、コミックス化待ち遠しいです。
そうそう、ホビット3章のラスト、してやられたり…!
あの後がレゴラスが「アラゴルン」と会う初めてになるんですよねやばい!
裂け谷で暮らしてたエステルとはもしかしたら出会ってたかもしれないけど、アラゴルンがその子供だったという認識はなさそうなので、実質の初対面ですよね。
指輪の世界史から、ホビットとロード・オブ・ザ・リングの年代関係を調べてみました。
2942年 「ホビット」ビルボの旅の終わり
↓76年後
3018年 「LotR」指輪を捨てる旅
76年だ…と…!思ってたより長かった!
LotRの時点だと、アラゴルン88歳。レゴラスが会いに行った時のアラゴルン、まさかの12歳‥!?わーーーー・・・・
あの後、大人になったアラゴルンに会うのかと思ったら、エステルと出会うのがこの時だったんや…
これは、かっこよくて強いレゴラスに惚れてしまうね
きっと恋愛感情じゃなくて、最初は憧れからだろうなあ。
いつ雄として成熟して、そういう対象になってしまうのかと思うと…!
これは、許嫁のアルウェンと仲良くするように推すのも兄貴分であるレゴラスの方だわなあ。わー…
なんて一見マジそうなタイトルをつけてみましたが、
最近攻がDTっていうのがとても好きらしい事に気付いてしまいました
それはもう受の処女性よりも。
受の攻経験は、うーん、ないに越したことはないけどどっちでもいい場合もあるかもしれない。キャラの設定によって、かなあ。
その点攻がDTっていうのもキャラによってなので一概に言えないんだけど。
少なくともイールシだったら、ルシフェルはあまりに神々しい大天使様なので、差し出すものも使用したことのない新品の棒がいいですね!! !
カイトはなんか、オナホのポジションなのでマスターの過去歴なんかはどうでもいいです。奥さんや他の男と兼用でも全然いいです、道具なので。
アラゴルンも婚約者いるし88歳だしまったくDT臭しないんですが、アルウェンと婚前性交渉をしているのかどうかがネックですね。してますねたぶんね。エルフの避妊薬みたいのがあるんだと思います(!)でも女性経験はあっても、アルウェンとレゴラスどっちと先に関係を持ったか、って考えると、間男になっちゃうし、やっぱりレゴラスが先がいいなあ。
シェゾはなんていうかもうDTこじらせてるのがアイデンティティみたいなものなので(偏見)断然DTが美味しいです…!
攻は非処女でもべつにいい、とか言うとお友達が減ってしまいそうなんですが
同じカップリングのリバって事じゃなく、過去に何らかの受経験をしててもそれはそれで構わない場合もあったりなど…
残念ながら駿水もイサジも多分非処女です
っていうか、BLでキャラが処女であるかどうかを重要視する層が結構いる事も知らなかったっすー!DTだとか処女だとか、あんまり考えた事なかった…!
でもいずれにせよたしかに、ハジメテっていうのはおいしいものですね
ハジメテは何度あってもいい!と断言されていたかっこいい書き手さんがいた事を思い出しました。
先の3/31をもって、自家通販で利用していたクロネコメール便が廃止になってしまいました。
厚さだけで計算できて最低価格が82円っていう、通販に最適なサービスだったので残念です。
今後は、郵便局が始めたポスト投函サービス『クリックポスト』を利用する事にしました。
少数の場合は倍額になってしまって申し訳ないのですが、1冊から、厚さ3cmまで一律164円になります。
ほんとは1冊でしたら定形外の140円で発送できるのですが、コンビニでは82円・52円の切手しか扱っておらず、営業時間内に郵便局へ切手を買いに行ける機会もあまり多くないため、申し訳ございませんが一律でお願いする事に致しました。
又それに伴い、送り票が手書きではダメになってしまいましたので、
書き写しミスを防ぐためお送り先のご住所情報もフォームから送って頂く形になりました。
なんとなく、個人のウェブサイトから最重要個人情報である住所を送るのって抵抗があるかなあと思い、ご住所はデータベース化しようがない、郵便局での「手書き」でお願いしていたのですが、やむなし…!
ファイル共有ソフトは使っておらす、メールで受け取るだけでまとめてのデータベース化などもしていないので、そもそも流出するようなファイルにはなりませんが、ご不安のある方はお送り先を職場に指定されるとか(それもどうなのか!)郵便局留めをご利用ください。
郵便サービスなので、郵便局留が使える、ここはメリットですね!
こんな感じでご指定頂ければ局留めで発送致します。
--------------------------------------------
郵便番号:受け取る郵便局の郵便番号
住所:○○県○○市○○郵便局留め
氏名:荷物を受け取る方の本名
--------------------------------------------
ただ、到着しても通知はされませんので、(ご住所がないので通知しようがない)
ご自身で伝票番号から到着をご確認下さい。
局留め指定の時だけ発送完了メールをお送りします。
保管期間は、郵便局に到着した日から10日間、本人確認証提示が必要だそうです。
期間内に受け取れなかった場合、送料を再度頂戴する事になってしまいますのでご注意下さい。
「SとN」書店委託ぶん完売しましたので自家通販受付開始しました。
オフラインページから承っております。
明後日の大問10で、一昨年ぶりにオフセットで本が出せそうなのでオフラインページ更新しました。同人やめたとかいうわけではないのに昨年本出せてなかったことにびっくり‥!イベント頻度の重要性を痛感しています。。
というのも、どうせ元々本を出せるペースは年2冊程度なのですが、どうにもイベントと〆切がないと腰があがらなくて。
それでイベント間近になってスイッチが入り原稿を始めるのだけど、それがなかなかどうして間に合わないww 構想練ってネームを切ったりして、原稿モードに入るのだけど、しばらく進めると間に合わない事が判明するので、それを捨てて突発コピーなんかに切り替えちゃう。
でも2・3ヶ月後とかに次のイベントがあれば、原稿スイッチは入ったまま、構想の固まったモノはできてるので、純粋に2ヶ月くらい〆切が延びるかんじで次のイベントで出せる事が多いんですね。
新刊を出せても出せなくても、イベント直後のモチベーションてすごく高いので、そのパッションのまま次の原稿に取り掛かれるかんじ。
これが半年とかあると、まだまだ先だからそのうちやろう、って原稿スイッチが切れちゃう。そして間近になって、間に合わない…
無限ループ
はい、ただの言い訳です!!
長期的に原稿モードを維持して、常に漫画を描けるようになりたいですできるかた尊敬してます!
それでも私の場合は、まだまだ数十サークルも活動しているジャンルのオンリーを、ケットコムさんがまだまだやめるわけがないと思っているので、間に合わなそうでも次に出そう、って思えているんですが、これでオンリーが最後かも、と思っている方だったら余計、いつかあるかどうかわからないイベントのために諦めず原稿進行するっていうのは難しいかもって気がしました。
だからといって流行ジャンルの、毎月オンリー、とかいうのはやりすぎだと思いますw
でもなんだかんだ、イベントでみんなから頂けるエネルギーで制作はできそうだー!
せめて年4、3ヶ月に1回くらいでコンスタントにイベントがあったらなーー
次の大問は予定通りなら10月頭だそうです。理想の3ヶ月半くらい!
ありがたい事にイベント前に発表が出てたので、今回落としてしまった新規原稿を次こそ新刊にしたいです。