おやシャダイ

なんかニコ動&ツイッター界隈で流行ってるエルシャダイ。
はじめ友達に、公式動画ぺたりと貼られたのが最初の出会い。
何が面白いんだか全然わからなかった。
今見ても、別に何が面白いんだかさっぱりわからない。そんな公式。


なんだけど、なんだろう。
よくわからないまま周囲に連呼される「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない。」に感化されてくるというか。あれだ、スルメなのか。最初は大した味しないんだけどじわじわ来だした。
んで、MADがいっぱい上がってんのね!数日前週刊エルシャダイランキングなんてのが上がってて、見れば関連動画が100件以上になってた。大人気すぎだろ。
ランキング見た時点で既に見てたのだけど、No.1はこの恋愛サーキュレーションでした。うん、納得。何故かクセになってループしていたのだった。


公式は素材集だとして、MADが本編なようだ。
んで関連動画を転々とするうちにすっかり中毒に・・。
別になにが面白いのかもさっぱりわからんのだけど!!!

しかしそんなさなか、最終的にこれ見た時は死ぬかと思いました。リアルに。


うるっwwwwせえwwwよwwwwwwwwww
よくわからない液体がほうぼうから出ました。気道へ逆流してしぬかと思いました。

これもじわじわ来た。



別に何が面白いかわからないと思うけど、上3つだけでも、一般教養だと思って見て欲しい・・。
タイトルはイーノックbotに言われた一言。なにそれかわいい

モチロンさー!

ここ数日作業用BGMが「ドナルドです。」

洗脳されすぎて頭がおかしくなりそう。中でも、メタギわかる方いるかなあ?メタギ知ってたら64分あたり(シークバーでは63分48秒が直近)聞いて欲しい。
「どこへいけば良いかわかってるか?」
「モチロンさー!」
「言ってみろ」
「こっちのほうがいいかな?これもいいな」
わかってねーじゃん!!
あーもー作業なんね!
ドナルドホラーすぎるよ。さすが神だよ・・

[ゆうなまor2]破壊神LvUP

破壊神レベルがアップした!アップしてた!
一応オモテ面はクリアしてたのだけど、最終面はコケ地獄(狭い5マスにダンジョンじゅうの最強Lvコケスライムをびっちり詰めて、勇者は一歩踏み込んだ瞬間フルボッコにされて即死する)に頼ってしまっていた。これ簡単で最強すぎて、破壊神(=プレイヤー)スキルもクソも、そういうゲームじゃないですよね、これ?みたいな卑怯技なので達成感もないのだった。
そしてこの最強無敵なコケ地獄も、ウラ面では通用しないのだった。
しかし幾度となく勇者にスマキにされ誘拐されてきた魔王を救うため、破壊神様がんばりました。遂にオモテ面、正攻法でクリアしました!コケ地獄作ってません!
ウラ面も最終勇者にまで会えました!最後の伝説の勇者にダンジョンじゅうのモンスターを惨殺され蹂躙されぼくらの魔王さらわれちゃったけど!そこまで行けました!
オモテの2面をクリアできずにこれ難しすぎだろナイだろこれ、と思っていた破壊神様はどこへやら、4面迄なら片手間で勇者を仕留められるようになってました。

ゆうなまの魔王はやっぱりカワイイ。見た目はアレだけどかわいい。エラソーなのに自分は何も出来ず破壊神に頼りっきりで、ちゃんと破壊神「様」と呼んでくれるあたりすごくかわいい。スマキにされてさらわれても、破壊神様に恨み言はあんまり言わないんだぜ。今度こそ守ってくれますよね、って いやそうは言わないけど
おおお かわいい 魔王かわいい おおお
そりゃ元々魔王受の人間ですもの こいつがかわいくないわけがない
擬人化(?)破壊神様×魔王 に萌えられる自信がある。
画面のこちらと向こうといういみでマスカイにも通じるものがなくもないかもしれない。
マスカイはカイトがこちらの世界に来るけど、 破壊神×魔王なら破壊神が向こうに行くって事になるな。魔王は破壊神様に会えたら感動するんだろうなああ

ゲームやめようとするとぼくを置いていくんですかって(言わないけど)(そんなようなことを)、はい って言うと ココロのツルハシが折れてしまったのですね、ってがっくりされるんだけど 大丈夫また来るからね!! という気持ちになる そして数時間後以下略
ゆうなま1は体験アプリ的なすごい小作で、楽しいもののちゃんとしたゲームとしてはんん?て感じだったのだけど、2は要素もボリュームもすごく増えていて、ちゃんとお薦めできるしっかりしたゲームに仕上がってた!

よし また行ってくる
あれ、原稿・・・ 仕事・・・

ぱたぽんおわた

おわったー。ラスト2ステージにしてやっとタイミングの取り方わかるとかどんだけか。しかしコツ掴んだらすごいスムーズに敵倒せるようになった。序盤にしてタイミングとれるひとならそんな苦労しなくてもできるかもしれない。しかしそうだとしても単調に同一コマンド打っていくだけじゃないから決してヌルいゲームではなかったな。面白かったー。携帯機用だけあってクリアがあって無いようなものになってるからまた電源を入れてしまいそう。っていうか間違いなく入れるな。曲が楽しいからひどい中毒性。プレイ時間27時間ですって!何日間でこのプレイ時間なんでしょうね! ふ、ふつか・・・? ばかな。
うちのチーム
080912patapon.jpg
どう見ても・・悪の軍団です・・・。

パタポンの片手間に1件片付いたので15〆の仕事ー をほっぽりだして今日は出掛けるのでそれまで原稿下書きでもはじめようかな!

以下Res:
・ゴツイBLも実はひっそり>
田亀先生の愛好家かそうか!!髭はいいよね!!え、ボーイズじゃない!?ばかな
・CPUはあのユニットが取り出せた>
なるほどー、CPU外したら大事だからHDDとCD-Rの事かな?フレームごと外れるとはわかんなかった!しかしリカバリCD一枚つけないってどういう事なんだろ。純正ワカラン。正規修理に出すならきっちり回復して戻ってくるだろうねー! スペックに飽きたら自作自作!

・駿水氏の分かりづらいデレ>
ちょ、ちょっとなんですかその萌シチュエーションkwsk!!!こののんびりサイトで次10万は何年かかるかわかんないですし実はリクはいつでも歓迎なのでw かかせてくだせえーー しかし思いつかない!!あいつデレるのかデレるのか!ほんとにわかりづらすぎる・・!しかしイイ!

・懐かしいネタが万遍なく>
楽しんでいただけて嬉しいです!どんだけドラクエ4コマ劇場かよっていうー。通じてよかった!そういえばわたしも栗太にザキ連打された覚えは無いんですが4コマ劇場にキャラ付けされた部分大きいみたいですね。もう何年どころか20年近く経つような気もしますがザラキ壷が忘れられません。
・次回の本も楽しみに>
おおおありがとうございます!バカップル乙っていうどうしようもない中身の無いもの書きたいです(だめじゃん

パタポンが楽しすぎる件

ひとがきてて2日ロスして、あーもー原稿はだめだなと思いながら不意に、だいぶまえに弟が置いてったPSPソフトのパタポンをなんとなしにつけてみた。みてしまった。これ発売当時はCMも結構やってて、まわりでもやってる人をちらほらみかけた話題作だったけど、画面見てなんだカワイイ系の女子向け音ゲーか、ってアウトオブだったんだよね。しかもリズム感が欠如しているらしく音ゲーリズムゲーは大変苦手で、リズム天国ではろくにヒゲも抜けないし、以前友人に貸されたPSのダンスゲームもあまりに出来ず何が面白いのかわからなかった経歴がある。
なんだけど、パタポンはリズムゲーはリズムゲーなんだけど、単にプレイヤースキルを問われるだけじゃなくてRPG要素が入ってて、腕がないなら兵士強化とか戦法とかでフォローできるし単に言われた音を打ち続けるわけじゃなくて戦略性があるのでこれがなかなかちゃんとゲームしてて面白い。世界観も良い。プレイヤーが神だからかみさまかみさまって崇めてくれるしね!セトで始めたら、すごく神の名前として違和感がなかった。
わたしはファミコンで育ったため昨今の生ぬるいゲームには辟易していて、クリックし続けるだけで終わるとかはゲームじゃないと思ってるんだけど、パタポンは一見初心者女子向け(というか、CMでもゲームわかんない女の子も楽しめる!みたいなキャッチだった気がする)のような臭いをさせつつ難易度が初心者向けじゃなかった。むずいわこれ!一筋縄でさくさくクリアなんてとても無理。編成変え戦略変え、金貯めて兵士増強して5回やってやっとクリアできましたみたいなそんな感じ。 ・・・イイ。
私は自身がMであることを全面的に否定したいのだけど、ゲームとなると歯応えのあるのじゃないと嫌で、モンハンも通常複数人で行くGクラスに単独突入しては死亡しているっぷりにマゾだマゾだ言われています。でも地道に頑張るとたまに勝てるものなんだぜ・・!複数人でやるモンハンは、まさに狩りではあるんだけど、何も考えず4人でよってたかって追い回してフルボッコにしてハイ終了、の繰り返しで戦略もくそもないんだ。一対一ででかい敵と対峙して対等に戦う事にあれの面白さがあると思う。話ズレた。いや、そもそも最初っからズレてた。
いちおパタポンはリズムゲーであるので、成功するかどうかは集中力と音にかかっている。まわりに雑音があるか、本体スピーカーか、イヤホンか、目を開けているかどうかで難易度が大きくかわる。しかし目瞑ってやってるともはやゲームやってる意味もわかんないのでどうしても勝てない時の最終手段なのである。

原稿?   ・・・ん?

髭キャラはやばい

DMCのステキ二次絵を見ていたら、なんだかダンテがすげー男臭いんですけどなになにって公式見に行ったら、ええええ ダンテ髭キャラになってんの!?
びせーねんは大好物ですが、男がカッコイイのはこのあたりからだろ!なになにまたカプコンの罠ですかそうですか。
髭キャラスキーに取り囲まれて育った洗脳ボディブローが今頃効いてきたんだか知りませんが攻キャラはこのくらいが大好物です。髭受の洗脳はまだ届いてません。
あまりのびせーねんダンテにかっこいいはあはあ言うのはなんかちょっと違う感じがしていたし、実際かっこよさよりも若いのに気張って頑張っているかっこつけの印象が強かったんだけど、このダンテになら胸を張って言える。かっけえええ

攻が受なほど萌えるっていうよくわからない属性持ちなのですがこれが噂のホモ百合ですか。どんな鬼畜もガタイがいいのもめがねも変態も男はみんな受だと思っている。(えー)
虐めたりちょっかいを出してくるやつの方が、素直になれないひねくれもので、相手に入れ込んでよっかかっていないといられないかわいそうなやつなんだよ。すぐ思い詰めたり全部一人で背負い込もうとして苦しんでいるかわいそうなやつとか。
しかしそういう受気質が強いほど美味しい攻に見える。ので見た目がどうであれ受×受(=ホモ百合)に偏向してゆく。
いやしかし同時に、攻気質の、強いキャラほど受に見える病気も併発しているのでこれは受×受=ホモ百合じゃなくて受×攻という病気なのか? 受は強ければ強いほどいい。駄目で弱い攻を包み込んで前に立って壁になってやらないといけないから。

でもガチ攻も受け子ちゃんも好きよ。かわいいし。脳内フィルタが分厚すぎてどんなBLも全員受に見えるから大丈夫(←?)

AOF格ゲー話

AOFはアーケードゲームのゲームショウ。
プレイヤー対象というよりゲーセンオーナーに「うちの筐体買ってね」って言うかんじのイベント。入場料を払えば中のゲームはやりたいほうだい、と言っても新作しかないからそんなに遊び倒せるわけじゃないけど。ちょっと実機を見たいのがあったので他に目的もなく友達となんとなく見に行った。アーケードはもうコンシューマゲーム以上に縁遠くなってたので疎いったらないんだけど、ちょ、タイトーブース通りすがったら・・!!
「the King of Fighters '98」って、え!?なんで今?過去ゲーは置いてないはず・・
近くに行ってもちゃんと98。わあわあ、KOFしかも98のリメイクって、うわああ、98ったらまさに一番まっただなか!!あいつ(KOF)には俺の青春を返せと呪詛の数々言ってやらねばならない。98か・・、「8」。もう10年も経つのか。早いなあ。早すぎる。そんなだからコマンドも何も覚えちゃいないけどタダなので並ぶ。
んで、横の大モニターをぼーっと見てたら、KOFの紹介の後、え・・・、こ、これはっ
侍魂3D化!思い出の名シーンが、あのひとたちが、フル3Dでムービーになっててわあわあわあとりあえずガルフォードを出せ。
080216aou.jpg
(下のはなんだかパチスロ系?ブースでここだけ人が集まってた。サクラがものすごい盛り上がってた。撮影班のモニタを覗くと女の子のアップやアングルがプロだった)

当時は格ゲーははじからコンシューマに移植されてたけど、最近はどうなんでしょ。
格ゲて友達とやってナンボだから、学生を終えてしまった今再開するのは難しいけど3D侍魂はちょっと鑑賞したい。ガルフォードを。(えー)

で、KOF。もう操作何も覚えちゃいないが、タダだしどちらにせよどうせ負けるんだから思い出のメンバーで。大好きな山崎もゲーニッツもハイデルンもクラウザー様もギース様も使いたかったけど、やっぱりここはいつもの愛すべきメンバーで。
080216kof.gif
そうだ、最初にカップリングにはまったのは間違いなくこの兄弟だ。金長髪+赤の罠はもうなんていうか、そうか。大好きなテリーがKOF最弱キャラを独走しているのでいおりんは外せない。
いおりんはにっぽんの、いや世界のゲーム史上でもトップ5に入る良いキャラデザだと思う。個人的に好きというのを置いといて第三者的に見ても、適度に簡略化された服、見せ場のはっきりした赤+黒+白、意味のわからない髪の張り、爆乳。一度見たら忘れない、特徴がはっきりしたすごく潔いデザインに成功している思う。リュウケンもわかりやすいが、道着っていう既成の服だけなので個性や斬新さには欠けるよね。KOFキャラクターは、元々2Dドットになるために生まれてきているから、遠目とシルエットと配色バランスが優れた優良デザインの宝庫だと思う。
3Dになって、色々描き込めるようになると色々つけすぎてしまって、1色の占める面積が小さくなって、そんなキャラクターが増えると全員色数やシルエットが似てきて区別がつかなくなる。ゲームやキャラの好き嫌いは別として純粋にデザインとして見た場合、鉄拳のキャラデザとSNKだったら、圧倒的にSNKだと思う。カプコンは流石だけど、なんだろ、要素が逆に簡略化しすぎで子供向アニメ的というか、お洒落ではないかんじ?これぞ正しいゲーム!というかんじ。燃えるけど萌えない的な。ある意味これが正しいんだとは思う。でも女子としてはクラウザーなら萌えられるけどザンギエフは無い。ていう

ところでスト2の新作、ていうかストリートファイター4。3Dをいつもの横位置画面に落とし込んでるんだけど、あの画は面白いなあ!説明難しいんだけど、一見トゥーンレンダリングぽいんだけど、トゥーンよりは手描きイラストっぽい。うん、まさにイラストがまんま3Dで動いているような感じ。リアルでもないしアニメすぎでもないし、あの処理は初めて見たかも。アウトラインがあるから背景にも溶けずすごく見やすい。ひたすらスーパーリアルに走る海外3Dゲームに対して、やっぱり日本は漫画アニメの国で、はっきりしたものを見ていたいから、今後あの処理は流行っていくんじゃないかなあ。

-----------------------------
・スト4ゲーム画面
・公式[Top]→[System]のケンがあまりにあまりな普通に受になっててびびる。なにこれどこのかわいこちゃんですか。

つか ちょっとまじやめてよ
金赤でこういうことすんのまじやめてよなんで小指立ってんの
ちょっとーーー おいケン!!ふざけんna
昔から知ってる過去の男でこういうのほんとまじやめて
サタン様のリデザインもだったけどさカインとかさほんとやめて

一人絵茶
080206echa_kin.gif
こんなことだからいつまで経っても服が描けない・・
資料有=見たらかける=見なきゃかけない

線で描く・下書きしてから清書・浅く塗る・萌塗り・筆圧感知に頼らない・筋肉・手癖強制 を同時にこなそうとしたら大幅に間違えた。 主にモチーフを大きく間違えた。早速追記機能を活用する事になろうとは。
えろくはないがR-15くらい?基準よくわかんね オパピーが地上派流せるならいいんじゃないの。 倉庫にも格納済だから絵カテゴリなのか更新カテゴリなのかよくわかんないけどまあいいや。MGS蛇

一言レス:改装お疲れさまです(・ω・)>
早速ありがとうございます〜>< 自分が楽をしたいがためにユーザーアンフレンドリーになっていっててもうしわけないです。ばっちり寝ました!が、明け方胸の痛みで目が覚めました。5kg超級の重石が座っていました(※猫)
080117mgs_snake03.jpg

萌塗りったらかわいい反射光入れればいいんだろとか入れたところでそもそもモチーフ選んだ時点で失敗しているとか
いいえ、腹毛です

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


Log

新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索

検索