原稿記がわりに
ついったーなるものをはじめてみるとするなり。こちらからのフォローは申し訳ないながら元々のお知り合いだけになってしまうのですが、無駄に全体公開ツイートなので覗くもフォローも切るもお気軽にどうぞ! と言ってもびっくりするくらいどうでも良い事ばっかりだけど。生存確認に・・
ボマス行かれた皆様お疲れ様でした!目新しいものは何もなかったんですが、スペースいらして下さった方ありがとうございました。ペーパーにも書いたんですが、なんかミニ漫画でも、とも思ったものの、今回冬コミ原稿を優先してしまいました。
そして行ってから気付いたんですが、前回ボマス落選だったのをそのまま継続したせいか、サークルカットが完売したアンソロ仕様になっていて申し訳ありませんでした。 あっれー、確か差し替えたと思ってたのになあ、記憶が定かでない…。
実は通販キャンセル分在庫から一冊持っていったので嘘ではないんだけどにゃ。
そんなわけで、とっくに冬締切まで一ヶ月を切り、最後のイベントも終了したので本気で原稿やります…!
そろそろハヤミを出世させないとー
メール、拍手お返事遅れていてすみません。生きる糧です、ありがとうございます!
なんだかボカロ界隈では
ショタボイスが来たかと思ったら今度は
ボカロ先生って。
しかもボカロ先生も小学生も、これといった個性のある衣装デザイン無くてもはやキャラクターデザインになってない・・!がくぽやgumiみたいなどうなのこれ物議をかもすキャラはいたけど、もはやこうなるとキャラクターになってない!のに絵は漫画絵っていう。しかも名前もついてるっていうほんとこれどうしたら。
しかし氷山キヨテル、氷川きよしだったら聞いてみたいよなあ。
癒し系って時点でカイトとかぶってそうだけどカイトは頭の弱い子だからニッチはまだ大丈夫と思う。
しかしーー!ショタでも癒し系でも、LEONでもないオッサンロイドはこないのかーー
大塚明夫は望みすぎだが、あっつい若本ロイドをぼくにください。
先生もさー、もうちょっとこう、髪色白くしてみるとか変な首輪してるとか、なんかこうもうちょっと、未来的な何か「デザイン!」をできなかったかなーーっ
絵描きさんの問題じゃないと思うんだよね。絵描いた人は「一般的な、オーソドックスな小学生と先生を描いて下さい」って発注されたんだと思う。こういう音ソフト企業はキャラクター商品戦略弱いから仕方ないのかな。
そう思うとクリプトンはすごいブレインがいたものだ
ご無沙汰すみませんーー
家あけてばっかりおりました。
まだ夏気分が抜けないままもう11月で、もう冬コミの当落発表の時期になってました。発表は先月末のようだったのだけど振込用紙が消失して郵送待ち、今日封筒が届きました!今回もスペース頂けてました。
水曜日 東3ホール【キ-47a】Z-zain#1
です。
新刊は今月半分くらい使えるかどうか怪しい事態なんですが、がんばりまうす!
よろしくおねがいしまー!
ボマスにコピでも出そうかなと思ってたけどそんな場合ではなさそう‥