愛マスお疲れ様でした!いらして下さった皆様ありがとうございました!
プチオンリとは言え6月の普通規模イベントだし、そんなに人いらさらないかなー、デュラのプチがあったので人数自体はいてもこちらに用はないかなー、なんて思っていたのですが、思いのほかたくさんの方が来て下さって、絶対余るだろー、と思っていたカードも無事なくなりました。ありがとうございました!
本もちょっとカイトの頭に枠線が刺さってたくらいしかミスは見当たらず、ほっと一息。
時間かかりましたがやっと少し書きたいものが書けました。カイトいねーけど!
もっといちゃいちゃしてるのも描きたいなああー
そういえばイサジ人外認定されました・・最終兵器として造られた人工生命体で・・ってなにそのSF!人×人外と思ってたのにただの人外×人外とか いや、嫌いじゃないけど・・っ
明日はいよいよイベントなのである!右にリンクありますが記事にも貼っておきますね。

当日企画でカードラリーくじ引きやるそうです。参加サークルさんのお買い物して5種類集めてくじ1回だそう。うちもカード作りました^ 画像使いまわしだけど

そういえば配置は主催ブースの通路挟んでお隣なのだけど、他のマスカイサークルさんとは何故かぽつんと別島なのでした。見つけてね><
いつもお世話になっている印刷所だと、刷りあがると見本誌一冊自宅に送ってくれるのだけど、今回お願いした所だと会場搬入だけなので現物見てなくて、会場入りのどきどき感がひとしおです。誤字脱字ってないといいなあ。
そういえば印刷所と言えば、久々に要修正食らったww 今回超ヌルいから全然平気だと思ったのに・・っ 普段審査緩かったんだなあw
診断のやつ。
攻略されったー>カイトは、鞭でひっ叩かれて、ひっぱたかれて、時に突き放されて、並んで歩かれて、傷口を舐められたら、その人のことが好きになってしまう。
だそうだ。駿水の扱いが正しすぎて吹いたよね。あいつ単にマニュアル通りにカイト扱ってただけなんじゃん、何も間違ってねえ・・!
以下Res:
aknrさん> ありがとうございます!でもあいかわらずしょーもないのでどうぞご期待なさらずにっっ
昨日、やっと新刊入稿できました。こ、これで卓上に本のないイベントは回避できた・・。スパコミで出す予定だったので4月頭から着手して、なんだかすごく長い道程でした・・。仕事詰めだった5月抜いても丸2ヶ月もかかるなんてー。
絵が安定しないので7割作画崩壊は仕様ですが、裏表紙以外当社比手抜きの少ない原稿にはなったと思います。そりゃあ直したいコマはほぼ全てだけどもそれやってるとキリないしね・・
この、入稿した後って間違いを見つけるのが怖くて原稿見返せない。本になっちゃってればもう腹を据えるしかないんだけど、こう、なんだ。まだ印刷工程前で修正できるかも、なんて希望があったりほんの1日前の自分を祟りたくなるようなのは居直るのも難しくて悶々としてしまう。だったら気付かないが吉!
取り敢えず1ページ、二人のズボンのトーンが違う所があるんだけど!最後に直そうと思ってたんだけど!き、きっと誰も気付かないよ・・ね・・
問題の表紙ですが、デザインなにそれ美味しい?なので背景にすっごい困って、冗談で落としてきた花柄パターンを冗談ではっつけてみたら、己の絵や内容との合わなさやR-18とのギャップがおかしすぎて早朝一人でこれはネーーヨって爆笑してたんですが、見慣れたら案外悪くないんじゃって血迷い始め・・ ネーーヨ!って誰かが止めてくれるかと思ったらむしろ後押しされて・・ そしてウッカリ花柄にしてしまいました。
そういえば駿水のぱんつに冗談で貼った網タイツ柄トーンをウッカリ採用してしまったり、追い詰められるとウッカリしてしまう癖があるようです。
他候補はこんなでした。

中央上は都会的で見やすいし、服が白いので遠くから見てもキャラのシルエットがわかりやすい右下がデザインのセオリーで行ったら正解だと思うんだけど、花柄の異様さも捨てがたくなってしまって・・。
ぱっと見でイサジの腕や頭が背景色と同化してシルエットが見えてこないのが最大の難点だったのだけど、青くしたら改善されました。ファンシーさも少し落ち着いてしまったけど、浮き輪の柄みたいで夏っぽくていいかな?

↑大きい画像と、本文サンプルも上げてみました。
MASTERS2008で数ページ描いたプレビューのリニューアルです。
さて、5月末には終わってる予定でいた原稿が20日も食い込んだのでこれからしぬきで一か月分の仕事いってきます・・!イベントの日が唯一の息継ぎ点。楽しみだー!
以下Res:
mtmc産>
危険信号を「痛いと感じる」か、っていう意識の問題てなっちゃうと、たとえ似た回路を持っていたとしても甲殻類だって怪しいもんですよね。うちのザリガニは何百匹と生まれて何百匹もその姉妹に食われるんですが、その時手足を引っ張られるとやつら自切するんですよね。人間と大差ない苦痛構造だったらそんな事出来なそうです。
苦痛がどうのって、オーストラリア人がエビ生食いする日本人を迫害するために言い出したものとしか・・
渋ねこみてくださってありがとうございます!尻尾の位置をウッカリしました。かいとがいやらしいのがいけない。
さくち>
名指しとかwwひでぇwww 掲載誌載ってたごじょーにみせたら載ってなくて安心してたw でもたまたまだとしかw そうか、全部見ると検閲に当たってしまってよろしくないっていう理由もあるんだね。
パワトンの件について>
お礼遅れまして申し訳ありません!!ありがとうございます!
実は少し前に32bit版なら使える事がわかって天に昇る気分だったのです。こちらでご報告していなくてすみません。64bit版で認識されたら最強なんですが、そんな日は来ないのでしょうね・・><
新環境への移行を恐れている知人もおりましたので、改めてブログでも紹介させて頂こうと思います!フォトショからの認識のさせ方も、なんだか色々やってうまく行ったものの自分で何をしたのかよく覚えていないので、情報助かります、ありがとうございました・・!
mzkさん>
アホな画面にコメントありがとうございます。えへへ・・
しかしウワー・・て引くところですここ!
やっと入稿できましたー
うっうっうっ、長い道程じゃった…。原稿アナログパート終わってデータ化しました。それと平行して数ページトーン貼りをお願いしたらこんなかわいい背景が!

そういえば駿水のカイトは好きとか言ってころされかけてるんですが、イサジのカイトは言ってないような。でも私が言わせてない事に気付いてなかったのと同じくイサジも言われてない事に気付いてなさそうである。あいつは自分が好きであれば相手がどう思っていようとあんまり関係ないからね!相手に合わせて好きになってもらおうという努力はしないタイプである。タチ悪い。
しかし私もイサジも気付いていないように、カイトも言ってなかった事に気付いてなさそうなのである。もう、告白とか改めてとかじゃなくて、ナチュラルに「ますたーだいすき!」って言ってたらいいよね。「おにぎりだいすき!」のノリで。抱かれてる最中はそんな余裕無いし。
カイトがマスターを好きな理由は「マスターであるから」。それだけで十分だと思う。
鳥の親が親であるのは「目を開けて初めて見た相手だから」というのと同じ事。
Project DIVA2の着せ替え衣装のねこみみカイトが犯罪でな・・。いやそんなん、釣られねーよ、と思ってたんだけどさあー?いざ見てしまうとだめだね、ていうかねこみみは前からよくつけられていたものだから、問題は猫耳やしっぽではない気がする。腹が。腰が。そしてモッコリから、目が外せなくなっていた。気付いたら描いてた。
あんなんいたらまずどこから触っていいか超迷う。最終的には全部触りますけど。声を掛ける前に触っていると思う。上着の下から手をつっこんで嫌がられたい。
エイプリルフールにフラゲ風動画が上がってたみたい。前にこれ見た時はまさかこんなんが公式化衣装とは思ってなかったよ・・!DIVAよりポリゴン数多そうだから衣装の精度が細かいね。カイマス(♀)だからアレなんだけどカイトだけ堪能しました。
そうだ、夏コミとれてましたー! 2日目東「キ-16a」です。
合体でもないのにまたごじょーさんのお隣です・・
夏まで仕事がみっしり詰まってしまって新刊は出せそうにないんですが、今描いてるのを夏コミ本番、6月先行販売(笑)みたいなスタンスで・・・っ
描きたいネタは山ほどあるのになんでこんな駄目なんだろうあーもーー
ひとさまのカイトを見てたら興奮してきてどうしようかと思いました。
って言ったら「そんなのいつもじゃない」と言われました。そうでした。
いけないなと思いながらもちゃんと服着てる普通の子でさえソウイウ目で見てしまう。いや、見えてしまうのだから仕方ないおれはわるくない悪いのはカイト。
そういえば夢にカイトが出てきた気がする。と言っても意思あって動いてるカイトではなくてお前こっちのが似合うよ、ってパーカー的なものに着替えさせていたような。しかもモニタ越しに。その前に夢に出てきたカイトは確か、木組みの物置の中に縛られて監禁放置されていました。
TVで電気自動車の軽い特集をやっていて、未来の燃料について考えていました。
バックトゥーザフューチャーでは車に道端の生ゴミつっこんで走ってた。有機物から無駄なくエネルギーを取り出せる技術があるのだろう。ってことはアンドロイドも食品からエネルギーを摂る際にはその技術が利用されていて、その有機物は必ずしも人間が口にするような新鮮な食品である必要はないよね。
人間みたいに時間のかかる細菌分解ではなくて、無駄が出ないように電気的に電子分解か何かするのだろうから、そこに付着した細菌やカビも一緒にエネルギーになる。
つまりカイトにはニンジンのへたとか切りカスとか食べ残しとか、カビが生えたパンとか、つまり生ゴミを与えておけばいいという事じゃないか。
ってなりました。
ただ、人間の生活を真似る為に味覚というセンサーがあるので、味が変わるほど変化してしまったものや一定より硬いものは拒否しそう。でも体に害は無いので、苦くて拒否する青汁も飲めと言われれば頑張って飲むように、腐ったゴミでも無理強いすれば食うんじゃないかと、思います。
あんまりやるとアンドロイドの人権を守る的な法律が発動してしまうけど、野菜の皮とかヘタはむしろ栄養価高いし汚くはないし、家庭でゴミにするようなパーツは全部カイトの燃料に出来るのではないだろうか。なんてエコロジー。
晩御飯作りながらもしゃもしゃして、仕上がった時には生ゴミが一切出ないとか。
優しいマスターはこれは食べないで捨てるんだよと教えてあげるのだ。
6/27マスカイプチオンリ、スペースNoが出ました。
赤豚イベントは
amiqos(アミコス)ってSNSで少し早くスペース発表が出るんですが、これ招待制なのね。そしてSNSなのに全然賑わってない感。同人者、って言ってもジャンルが違えば共通話題無いに等しいしねえ。C.CityスペNo検索の為だけの登録ユーザが99%と見た。入ってみたい方はメルアド併記でcrapででも一言言って下さいねー。
マスカイプチオンリ、参加サークルは15件ですって。スパコミで10件だったので、多いのか少ないのか?規模の小さいイベントなので参加できるのは関東の人に限られるしね。
一方当日はデュラのプチもあるそうなのだけど、そちらは900件だとか。なんというデュライベント。
新刊はアナログ作業残り7ページです。これだけ聞けば2日で終わるんじゃね?って量だと思うのだけど、ネームから切り直しなのでそうはいきません・・。
そして6月中ありえねー量の仕事が詰まってまして、土下座して7月まで食い込む予感なので多分夏コミに新刊は無理だな・・orz orz 今回の本の本番は夏コミという事で・・・。
漫画描くの遅すぎて年2冊しか出せないです。書きたいものはいっぱいあるのにー!