しごとなさい

と、ここのところイベント続きで記事がカタいインフォメ的なのばっかりになってしまったので気を取り直して(?)どうでも良い話。
先日ラーメン屋のカウンター席で晩飯を食べていたら、男女二人組が入ってきて隣に座りました。席はL字になっていて、女性の方は私の隣で、男性の方は斜めの位置なのでちょっと見える。20代前半くらいだろうか。ベッドタウンにあるカウンター席のみのラーメン屋は仕事帰りの男性一人客が殆どで、話し声もあまりない、まあちょっと殺伐とした場所であります。そこで彼はなかなかの大きな声で意気揚々と語り出しました。
「影山ヒロノブのCHA-RA聞いてきたよー!やっぱナマはすげーよ あとGACKTが出てきた時の盛り上がりは凄かった〜・・云々」
(わー、なにそのメンツもしかしてニコ厨?なんかライブでもやってたのかな。(→ぐぐった。多分8/23アニメロサマーライブだな))
その間、女性の方は無言。しかし彼は生ガクトのアツさなんかを語り続ける。
(やばいよこの2人はこれで上手くいってるのか?反応無いってこれぜった引いてんじゃないのかこれ?)
なんて思いながら聞いていると、その後はパチスロの話で、今日は何とかの台で1500取ったんだけどどうの、何とかの台の攻略はどうのこうの、と熱弁し出しました。
そして黙って聞いていた女性がおもむろに口を開いた。
「バイトは決まったの?」
(わーわーわー!それって男性に最も言っちゃいけない台詞では・・!)
そしてやっぱり黙る彼。これまで意気揚々だったのが明らかにテンション落ちた。面白いほどわかりやすくテンション落ちて静かになった。
そのあたりで私が注文していたラーメンが届き、しかしすごいなあ、このタイミングでそれずばって言っちゃう彼女って、と隣を見やると、
お母さまでした^^^^^
相手の趣味に合わせず熱く語ってたのも、適確な一刀を下ろしたのも、それなら俄然納得。ラーメンが届いた後も、これはお父さん好きそうな味だね!とか喋り続ける彼はその後も
「そんなべらべらべらべら喋って、男のお喋りは嫌われるよ」
とか言われていました。
しかし仕事してないのに親御さんにパチスロの話とかするんだなあー。そりゃバイトの催促もしたくなるわな。ていうかしごとしなさいwww 学生さんなのかな?

そんな聞耳立ててたわけじゃないのですよ!距離も近いし私も黙って食ってたのでどうしても一部始終聞こえてきてしまうのだよ!身近ではあまり知らない親子風景が見えてちょっと楽しかった。
他のサラリーマンたちは黙って食えとか思ってたかもしれないけど、図書館で本読んでるわけでなし、私は電車や店の中で賑やかに喋ってる人たち全然構いません。どうせ電車の中エンジン音でうるさいんだし。携帯で喋ってるのが嫌、と店や車内での携帯使用を禁止したがる感覚も実はよくわからない。人が公共の場で話す事が別にマナー違反とはとても思えない。2人で喋ってるならよくて片方だと嫌ってそれ、他人の会話内容気にしすぎだろwと思ってしまう。携帯相手にぺこぺこ頭下げてる人とか面白かったんだけどなあ。
2009/08/27(Thu) 02:40:45 | 戯言

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


Log

新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索