マルウェアは本物だったー

うえええ、やっぱりたまに出る広告にトロイが仕込まれていたようです。
FlashプレイヤーかOSが最新なら害はないそうなんですが、被害を出してしまっていたら申し訳なさすぎる・・!
先月末avast!がニコ動に嘘反応を示したのがオオカミ少年作用をしたのか、なかなか報告も上がってこず、上がってきてもそれ誤認識だから、と叩かれて発現から一週間経ってやっと騒がれ始めました。
運営に問い合わせもしたのですが、何のアナウンスも出ないので、規約に問題があると思いますが一旦広告タグ改変して変な挙動をしないようにしました。
私の方も、広告がランダムなために出たり出なかったり、報告も殆ど無かったりで状況が把握できず対応が遅れてごめんなさい!

・ブラウザがIE7.0未満
・アンチウィルスソフトがインストールされていない
・Flash Playerのバージョンが9.0.115.0以下 <バージョンチェック>

の条件が揃ってしまっている方
は以下の駆除をお試しください。

-------------------------------------------------------------------
[マイコンピュータ]右クリック>[検索]>[ファイルとフォルダすべて]を選び
ファイル名
i115.swf
taa.gif
orz.exe
sonb32drv.dll
を検索。
みつけた場合削除願います。
-------------------------------------------------------------------

PCからPCに感染するものでもなく、削除すれば駆除できるようなんですが、
なんだか、ネットゲームのアカウントをどうにかしてしまう可能性のあるウィルスなんだそうで・・、 スミマセンーー
まとめがありました。



Res:ミウオさん>発現報告ありがとうございます、これでavastのエラーじゃない事が確定できました‥! こちらもランダム過ぎて、今のなんだったんだ・・?という感じで確かめきれずーー
2008/06/15(Sun) 20:08:05 | 戯言

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


Log

新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索