5pできたー
ネームもできてないのにデータ化迄されてるのが5pできたー。そして今月分まだ1日も仕事してないよ!一週間経ったって風の噂だよ!げつまつがこわいね!!…わあ…。未来の俺頑張れ。今の俺は楽しく生きているよ!

なんかこうきらきらしたせんさいなびーえるまんがを描いてみたいと常日頃思っていながら出来上がる画面はふた昔前のジャンプ漫画のなりそこない方向になるのはなんででしょうね。見て育ってきたものがアクション漫画数種類しかないっていうのがネックなんでしょうねこればっかりは今更どうにもならないのか。繊細な線=細い線!って何かを勘違いして、今回投稿サイズ原稿用紙に10年振り挑戦してみてます。10年て! 当時一緒に本作ろう、って言ってたというかむしろ私をBLだの同人に引き摺り込んだ相方が投稿サイズユーザーだったため自動的に私もでかい紙に描いてたんですが、私はでかい絵は形が取れなくて辛かった記憶。それからデジタル時代になってスキャナサイズの関係で同人サイズしか選択肢が無くなってました。こないだでかいスキャナも買ってしまったのでそれも解決ー。でかい絵は相変わらず得意ではないものの、紙面がでかいことでの苦痛はあんまり感じなくなってました。
そしてペン入れした原稿は本にするまでファイルに入れているので、B4サイズのクリアファイルを発掘して来たのだけど、そしたら10年前の原稿がでてきてしまったわけで‥、いやもうこれはほんとにない。当時も原稿描きかけるまでは行くのだけど、相方の移り気が激しくて数P描いたあたりではもう別ジャンルに気移りしてて、結局6ジャンル8冊くらい本を出そうって計画して数P迄は着手してたものの、出せたのは4冊かな。そんなこんなで描きかけたものの形にならなかった原稿が出てきたのでした。いやもうこれは相方の移り気に感謝するしかない。4年前と今だと絵大差ないけどさすがに10年前は無いわあ。しかし当時のダメなクセが今の絵にも継承されている部分があって凹む。出てきたのはGL○Yでしたわよ!よりによってナマジャンルとかw 相方が大ハマリしてゲスト頼まれてたのだった。しかし2p描いた頃には(以下略)
そんな相方は今や同人やってた事なんて黒歴史なんだろうなあ、絶対触れてはならない危険な香りがする。やつに引き摺り込まれた私とか友人ばかり未だにどっぷりっていう。
そんなこんなで振り回されおたくライフを経てきているので、今はすっかり個人活動の気楽さにはまっています。 しかしそう考えたらもう10年選手なのか‥、単純に最初に本を出したのがその頃ってだけで、間が穴だらけなので少し違う気がする。 その間コンスタントに本を出し続けていたらもっと漫画を描けるようになっていたのだろうか。なんとなくの感覚が身についてないから理詰めで攻めるしかないけど、漫画の場合その計算式が見あたらない。1枚絵は結構計算でいけるきがする。
さて休憩おわりもう1枚描くぜー!は、はやくえろのたーんになれ。やつらぜんぜんはじまらない。仕事は明日から!(って毎日言ってる)
以下Re:

なんかこうきらきらしたせんさいなびーえるまんがを描いてみたいと常日頃思っていながら出来上がる画面はふた昔前のジャンプ漫画のなりそこない方向になるのはなんででしょうね。見て育ってきたものがアクション漫画数種類しかないっていうのがネックなんでしょうねこればっかりは今更どうにもならないのか。繊細な線=細い線!って何かを勘違いして、今回投稿サイズ原稿用紙に10年振り挑戦してみてます。10年て! 当時一緒に本作ろう、って言ってたというかむしろ私をBLだの同人に引き摺り込んだ相方が投稿サイズユーザーだったため自動的に私もでかい紙に描いてたんですが、私はでかい絵は形が取れなくて辛かった記憶。それからデジタル時代になってスキャナサイズの関係で同人サイズしか選択肢が無くなってました。こないだでかいスキャナも買ってしまったのでそれも解決ー。でかい絵は相変わらず得意ではないものの、紙面がでかいことでの苦痛はあんまり感じなくなってました。
そしてペン入れした原稿は本にするまでファイルに入れているので、B4サイズのクリアファイルを発掘して来たのだけど、そしたら10年前の原稿がでてきてしまったわけで‥、いやもうこれはほんとにない。当時も原稿描きかけるまでは行くのだけど、相方の移り気が激しくて数P描いたあたりではもう別ジャンルに気移りしてて、結局6ジャンル8冊くらい本を出そうって計画して数P迄は着手してたものの、出せたのは4冊かな。そんなこんなで描きかけたものの形にならなかった原稿が出てきたのでした。いやもうこれは相方の移り気に感謝するしかない。4年前と今だと絵大差ないけどさすがに10年前は無いわあ。しかし当時のダメなクセが今の絵にも継承されている部分があって凹む。出てきたのはGL○Yでしたわよ!よりによってナマジャンルとかw 相方が大ハマリしてゲスト頼まれてたのだった。しかし2p描いた頃には(以下略)
そんな相方は今や同人やってた事なんて黒歴史なんだろうなあ、絶対触れてはならない危険な香りがする。やつに引き摺り込まれた私とか友人ばかり未だにどっぷりっていう。
そんなこんなで振り回されおたくライフを経てきているので、今はすっかり個人活動の気楽さにはまっています。 しかしそう考えたらもう10年選手なのか‥、単純に最初に本を出したのがその頃ってだけで、間が穴だらけなので少し違う気がする。 その間コンスタントに本を出し続けていたらもっと漫画を描けるようになっていたのだろうか。なんとなくの感覚が身についてないから理詰めで攻めるしかないけど、漫画の場合その計算式が見あたらない。1枚絵は結構計算でいけるきがする。
さて休憩おわりもう1枚描くぜー!は、はやくえろのたーんになれ。やつらぜんぜんはじまらない。仕事は明日から!(って毎日言ってる)
以下Re:
・あっち向いてホイがヒートアップ>
台詞ないのになぜばれたし!かいとが脱ぐにせよいさjが腕立てにせよどっちが負けても結局同じ道っていうね!はい、仕事より原稿がんばります片手間にちょちょっと仕事も片付けます^^
・眠かったわけか>
眠くねーよー 嘘 常に眠いんだった。人工甘味料まずいよね。カロリーオフ自体は歓迎なんだけどあのべたっとした甘さはなんか違う 低カロリーよりも美味しさが欲しいよ!
台詞ないのになぜばれたし!かいとが脱ぐにせよいさjが腕立てにせよどっちが負けても結局同じ道っていうね!はい、仕事より原稿がんばります片手間にちょちょっと仕事も片付けます^^
・眠かったわけか>
眠くねーよー 嘘 常に眠いんだった。人工甘味料まずいよね。カロリーオフ自体は歓迎なんだけどあのべたっとした甘さはなんか違う 低カロリーよりも美味しさが欲しいよ!
2008/10/08(Wed) 07:45:03 | 同人