ペン先を替えるタイミングがわからない

ほんとわかんない。インクの種類を墨液タイプのものにかえてから、インクがすこしでも残った状態で1ヶ月くらい放置すると盛大に錆びるようになってしまったので、さすがに錆びたやつは捨てている。このインク塩でも入ってるのかなあ? 使用後に水で洗うようにしてからは錆びてない。だけど錆びないと、いつが替え時なのかさっぱりわからないのだった。書き味が落ちるっていうんだけど、インクの量とか手の震えの度合いとか、日によってまちまちなので書き味がいいんだか悪いんだかさっぱりわからない。ペン先もどこのがいいとかどの種類がいいとかさっぱりわからない。メーカーかえてみたところで違いもよくわかんない。
おっ、良い感じのペン先レビュー発見。金のGペンかっこいいな!単品売りを見たことあるから今度買ってみようかな!
ところで丸ペンがどうしようも使えません。だってなんか常時なすりつけてくかんじじゃないとインクが出てこないんだも・・ 筆圧ないと線が出ないし 筆圧かけるとGと同じような太さだしで、結局Gペン1本でいいんじゃないの?みたいな・・
2008/11/16(Sun) 09:54:45 | 戯言

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


Log

新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索