つっこめないのか

そういえば魚に痛覚が無いってソースはなんだろう?
全ての生物は、己の体が傷ついた事を知覚しなければまともに生きてはいけないから、傷が着いた事には気付かない筈がない。それが人間と違う構造の生物であっても、その時に発される信号は不快なものであり、それはヒトで言う「痛み」に分類されるのではないのか?と常々思っていたので、改めてぐぐってみました。
結論は、野生動物は捕食者に攻撃されたとき、痛みに苦しむよりもさっさと逃げたほうが生存できるので、「痛いけど、それほど気にならない」状態なのではないか、との事。
一方群動物である人間や霊長類は、痛いと泣き喚く事で群れの仲間が守ってくれるため、身動きが取れない程に痛がって仲間を呼ぶ、痛みに弱い生き物のようだ。

で、上記について詳しく解説されていた、行動心理学・生物学に長けた科学系ブロガーさんがツイッター垢を載せてたのでフォロってみたのだけど、定期的にその方が「気になるニュース」の記事を貼ってらして、URLまではなかなか飛べないんだけど、理科オタクである私の趣味にひっかかる話題を引っ張ってる事が多くて楽しい。しかしこの、TLに流れてくる記事をこの方は全て読んでいるわけだよなあ。情報吸収の多い方って1日にどんだけの文字を読んでいるんだろう。

今日、質問サイトで「女の子なら浮気相手の子、男の子なら旦那さんの子」という回答が良評価になっていて発狂しそう、ていうツイートが来てた。
旦那と浮気相手と織り交ぜてHしてたら妊娠してしまったが、妊娠タイミングと性交時期との関係でどちらの子供か判別できないか?という質問だったのだけど、その回答に
「女の子なら浮気相手、男の子なら旦那さん…?かな。」
って、エエエーーー なにその新説すぎる産み分け法聞いたことねえ。興奮度とphがどうのとかそういう話?いやそれにしたってそんなんで産み分けできたら誰も困ってないですよね。
他には、質問者が浮気相手の男に「前日1人で抜いたから、精子がでるはずはないと言われて」生でヤらせてたり。じゃあなんで一晩に何回も出せる男がいると思ってんだよ、とかつっこみどころ満載なのであるが、私でこれなのに、生物学を専門にされてる方が見たらつっこみ入れたくてそりゃ発狂するだろうなあと思った。
質問箱系って、永続的に掲載され続けて、何か困った事があってググるとトップヒットして来る事が多いから、専門家の修正が入る前にこういうガセのまま締め切られて載り続けちゃうって、怖いな。
2010/05/27(Thu) 03:25:27 | 戯言

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


Log

新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索