ザインむかしばなし
サイトのCGIログをバックアップついでに、普段は見てないカウンター履歴を見てみた。サイト自体は2000年の10月に公開したぽい。
最初は私を同人に引き込んだ同級生の友達と一緒に作って共同運営だったんだけど、当時サイト立てたらまずやるのが当たり前になってた、同ジャンルのサイトさんへのリンクご挨拶とか掲示板での交流とかそういうのに出掛けてはくれなかったり、あとは共同運営のサイトではよくあるパターンで、掲示板にいらして頂いてもどちらがレスするか決まっていなくて自動的にネット住人な私が応対する感じになって、そのうち彼女は脱ヲタしていて、今に至るかんじ。
まんだらけ行こう、同人誌作ろう、サークル参加しよう、って言い出すのはいつも彼女で私は彼女のしょっちゅう推移するジャンルに引きずられてたんだけど、それが今やですよね。きっとすごく良くあるパターンだと思うw
ああ、あれだ、アイドルのオーディションに行きたい!ってアイドル志望の同級生に誘われて一緒にオーディション受けて、誘われた方が現在TVで活躍してますパターンが多い的な。こう聞くと聞こえがいい!しかしその才能の種はタレントじゃなくてオタクの種だったっていう。あるある
すっかり脱ヲでリア充な彼女が、私がいまだ同じサークル名PNで同人活動してるって知ったらまだそんな事やってんのかwと鼻で笑ってくれると思う。怖い怖い‥ あ、別に仲違いとかはしてないです。今も数年に一度連絡が来る感じの普通の友達です。(※おれの普通基準ェ)
で、リニューアルするにもコンテンツを広げるにしてもいちいち相談しないといけないし、共同なのになんでこっちばっかり?なんて感情が生まれて来るのも面倒になったので、ゲスト作品として作品だけ残して個人運営にしちゃったのが2001年4月らへんのようだ。それでも常駐してるわけじゃなくて数ヶ月に一回ぺろっと何か上げたり上げなかったりな、運営というか基本放置の倉庫ですね。それは今も昔も変わらずなスタンスではあるんですが、それだけにジャンル変えごとに引っ越すのも面倒で再利用し続けて、アクセス推移はこんな感じ。縦に長いです。
最初は私を同人に引き込んだ同級生の友達と一緒に作って共同運営だったんだけど、当時サイト立てたらまずやるのが当たり前になってた、同ジャンルのサイトさんへのリンクご挨拶とか掲示板での交流とかそういうのに出掛けてはくれなかったり、あとは共同運営のサイトではよくあるパターンで、掲示板にいらして頂いてもどちらがレスするか決まっていなくて自動的にネット住人な私が応対する感じになって、そのうち彼女は脱ヲタしていて、今に至るかんじ。
まんだらけ行こう、同人誌作ろう、サークル参加しよう、って言い出すのはいつも彼女で私は彼女のしょっちゅう推移するジャンルに引きずられてたんだけど、それが今やですよね。きっとすごく良くあるパターンだと思うw
ああ、あれだ、アイドルのオーディションに行きたい!ってアイドル志望の同級生に誘われて一緒にオーディション受けて、誘われた方が現在TVで活躍してますパターンが多い的な。こう聞くと聞こえがいい!しかしその才能の種はタレントじゃなくてオタクの種だったっていう。あるある
すっかり脱ヲでリア充な彼女が、私がいまだ同じサークル名PNで同人活動してるって知ったらまだそんな事やってんのかwと鼻で笑ってくれると思う。怖い怖い‥ あ、別に仲違いとかはしてないです。今も数年に一度連絡が来る感じの普通の友達です。(※おれの普通基準ェ)
で、リニューアルするにもコンテンツを広げるにしてもいちいち相談しないといけないし、共同なのになんでこっちばっかり?なんて感情が生まれて来るのも面倒になったので、ゲスト作品として作品だけ残して個人運営にしちゃったのが2001年4月らへんのようだ。それでも常駐してるわけじゃなくて数ヶ月に一回ぺろっと何か上げたり上げなかったりな、運営というか基本放置の倉庫ですね。それは今も昔も変わらずなスタンスではあるんですが、それだけにジャンル変えごとに引っ越すのも面倒で再利用し続けて、アクセス推移はこんな感じ。縦に長いです。
![]() | こう見ると、指輪…。 今は交流はツイッターだし作品はSNSで見るものになってるけど、当時は個人サイト時代だったんだよなあ。作品ファン同士横はあまりつながっていなくて、サイト主やサークルさんと一部の来訪者とがつながってる感じ?それでも私含め、サイトって殆ど黙って見て帰るだけなので発表も一方通行気味だったような気がする。確かに当時は学生で時間あってほぼ毎日絵は上げてたし、ジャンル規模自体もボカロ(同人)やシャダイよりは指輪の方が大きかった気はするけど、SNS時代になった今はもう個人サイトでここまで人にいらしてもらえるようにはならないだろうなあ。 基本放置しすぎで、同人復帰している今もツイッターか原稿かで、更新という更新もろくにしていない倉庫サイトですが、pixiv時代になっても忘れ去らずに覗きにいらして下さる皆様にはほんと頭が上がりません。いつもありがとうございます。 そういえば指輪オンリーて何SPくらいだったっけか。1000は行ってなかったと思うんだけど。 お友達と出したレゴオンリは今調べたら2003年の11月で173SPで、抽選でご一緒できなかったサークルさんもいらしたのでレゴだけで200弱くらいかな。てことは全体で500くらい?とか? キャラも多かったから少なくともシャダイの倍規模以上はありそう。でもWJみたいなホンモノの大ジャンルと比べたらどれも小さいジャンルになるんだろうなあ。ボカロはなんか同人とCD別モノだけどイベント的にはひとくくりなのでよくわからん。 しかしイールシに来たら、アラレゴでしたっていうかたとの再会がすごい多くてびっくりだよ!この履歴を見ると同人から足洗って3年は放置してたし、もう7年も前の出来事なのに覚えていて下さったとか ないわー 自由に選択してきた筈なのに、気づけば最強な長寿人外の強気受っていう枷からは抜けられないよね仕方ないねもえるもんね、、私だって最初は本気でルシイかイルシか迷ったんだけどさ。結局神の筋書き通りに収まってしまったよね仕方ないね。 |
2011/09/10(Sat) 22:02:58 | 戯言
里花
痴女・巨乳・癒し系の手コキをお楽しみ下さい(●^口^●) http://sns.44m4.net/