まずい。 オワンネ オワンネ進んでもねー
敵は睡魔です。 とか言いながららくがきごりごり
おやすみなさい・・・目が覚めたら起きよう
まずいぞ・・。 改めて〆切までの日数と進捗を計算してみたら
ペン入れまでしないといけない日まで:あと9日
ネームならある:3p
ネームすらない未知の領域:13p
現在の進行速度(2日で1p)で必要な日数:26日
仕事:そこそこある
・・・だめじゃん!!! そして1日1p上げててももうだめなんじゃん!
アーーアーーーーーー アーーーーーーー きこえなーーい
スイッチいれますよ入れて下さいいや入れる! よし!
ネームがさっぱり進まないのでファミレスネームに挑みに行くもなかなかイメージできず、何とか1P分描いたところでiPodのかわりに持っていってしまったMP3プレイヤーことPSPの罠にかかり、
勇者を闇に葬ること数時間。 わたしはファミレスにいったいなにをしにきたのか。 気付いた時にはもう夕食どきであったという。
翌日、やはり気の散る要素の多いファミレスではだめだ、従来ネームを描いていたのは妄想力の一番はたらくベッドの中だ、と一日中、食事とトイレ以外を布団の中で過ごす。布団の中は温かくて心地良く、丸一日寝たり起きたり寝たりしていた。丸一日かけて漸く3P分。
3日目、ファミレスの日に昼夜反転を直したにもかかわらず、昨日寝過ぎたために総リセット、結局朝まで起きている。ビジュアルイメージからはネームを起こせそうにないので、台詞のシナリオだけ書き出してみる。計算では10p以上になった。なんという・・・。
今日、書き出した台詞を絵に落としてゆきたい。
だけどもう日も高い。 そろそろ寝る時間だ・・・
ただやってるだけアホAVなので、20pくらいのペラ本を想定していたのだけど、文字だけ部分を入れたら余裕で30p超、新境地の表紙込36pという本になる予感。
原稿は本当に、形になるのだろうか。
なんでこんなに描けないのか、びっくりするくらいネームが描けない。ネタが無いわけじゃぜんぜんないのに、具現化力が落ちているようです。
<現況>
・ペン入れ済:12p
・ネーム未満カット:5p
・セリフだけ:12p

ネームにすらなっていない部分が大半にもかかわらずトーンまで入ってるページもある不思議
以下Res:
>おんりーGペン友の会
残念だったな!インクに水を足したら丸ペンも使えるようになってしまったのだ。所々丸ペンの入ったページも混じることになってしまったぞ・・!ページによって使うペンも絵も顔も髪型も違うんだぜ!
>1ページの途中で替えちゃうことも
もーまじ無いんだけど・・!今4p描いたペン先を替えてみたら良さに気づけるものだろうか。しかしスペアはサジペンとかしかないww 比較できねー。こんどまたペン先買ってみる
ほんとわかんない。インクの種類を墨液タイプのものにかえてから、インクがすこしでも残った状態で1ヶ月くらい放置すると盛大に錆びるようになってしまったので、さすがに錆びたやつは捨てている。このインク塩でも入ってるのかなあ? 使用後に水で洗うようにしてからは錆びてない。だけど錆びないと、いつが替え時なのかさっぱりわからないのだった。書き味が落ちるっていうんだけど、インクの量とか手の震えの度合いとか、日によってまちまちなので書き味がいいんだか悪いんだかさっぱりわからない。ペン先もどこのがいいとかどの種類がいいとかさっぱりわからない。メーカーかえてみたところで違いもよくわかんない。
おっ、良い感じの
ペン先レビュー発見。金のGペンかっこいいな!単品売りを見たことあるから今度買ってみようかな!
ところで丸ペンがどうしようも使えません。だってなんか常時なすりつけてくかんじじゃないとインクが出てこないんだも・・ 筆圧ないと線が出ないし 筆圧かけるとGと同じような太さだしで、結局Gペン1本でいいんじゃないの?みたいな・・
大変効率が悪い上ページ毎に絵がかわりまくるのは重々承知なのですが、瞬発力の繰り返しだけで生きている私は、達成感がないとちょっとづつ全体的に進めていつか来る完成を待つまでの間に心が折れてしまうので1枚づつ[こまわり→ワク線→下書き→ペン入れ→スキャン]をしています。まっしろどころかネームすらないところが大半な一方、既にデータ化までされているところが10pになりました。そしてその部分のトーン用パーツ分け作業をおともらちにお願いしちゃった\(^o^)/ うへへ
お手伝いしていただいたからにはぜった出さないとね‥!ネーム的にはもうあとはえろだけなんだ。だがそこが一番ネックっていうか。描くの楽しいんだけど、難しいんだよねーー!いつもえろのターンに来ると手が止まる。1枚絵ならいくらでもなんだけどなああ‥
さすがにこのネームをファミレスで切れる気がしない。。
以下Res:
>えろどっさり本に期待!分厚くなれー
どっさりにしたくてもそんなに画面がもちません先生!そしてやつらそんなに遅くありません!やまなしおちなしいみなしなAV本だからえろがメインなのにね まんがむっかしーよーー
>電源つきカウンターついてるマック
ああ、そうかファミレスじゃなくてマックて手もあるんだなー!徹夜とかドリンクバーとか思うからファミレスだけど、どうせ昼間ならマックでもいいんだにゃ
あーi-podさえ生きてれば‥
Lupoさんにシェサタ絵描いて頂いちゃったよーー!!IMGにうぷうぷ。
もえる ひどい燃料投下ですまたしぇさた描きたい熱がふつふつと
カイトばっか描いてるけどシェサタは薄れてないんだ ボカロと違って絵供給が殆ど無い所為で脳内自家発電がひどい。もうみんな描いたらいいのに!あんな美味しい設定の2人はそうそういよ!
TBSの
情報7days初めて見た気がするんだけど安住アナとたけしのコンビおもれーな‥!
「コマネチじゃなくて前方後円墳とかな!」
「今考えないでください」
安住アナのつっこみが冷静に鋭すぎ&的確すぎで吹く。容赦ねえ。安住アナ人のいいお兄さんなんかじゃなくてかなり黒いもんな。好きな芸能人は?と問われれば筑紫さんと答えていた私はもう何のニュースを見たらいいのかわからなくなってたけどこのニュースなら楽しめそう。
今日は憧れの?ファミレスネームっていうのに出掛けてみた。どうせネーム中は無音だしiPod壊れてるので音楽持ってかなかったら、近くの席の奥様方の会話が気になってしょうがなかった。ただの雑音と思うには音が立体的すぎて言葉になっちゃうんだよね。
問題のネーム進行は、んー…、集中できる寝起きの布団の中には及ばないけど、何時まではここを出ない、てきめてて他になにもできることもないので、効率良くはなくても半強制的に多少は進むかんじ。まだコマ割にもなってないイメージスケッチ段階だけど6p分できました。データ化終わってる8pと合わせてこれで15p。やっとえろに突入しそうです。しかし10pえろってのもどうかと思うのでペラ本にはなりそう。ネーム切るといつも大概20p前後で終わるのだった。なんでだろう。このくらいで力尽きるのかな。
2月1日に
KAITOオンリとの事でオフラインちょと更新しました。来年4月いっぱいまで仕事で埋まっちゃって夏コミまで本は出せそうにないんだけど
ほんとに1pに最低2日かかる。中山(仮)の部屋がパネェ。ほんとはニアかLの部屋みたくしたかったんだけど無理でした普通の家になりました。定規で絵描いた試しもない定規嫌いなので背景は苦痛以外のなにものでもない。1コマに何時間かかってるのかー にもかかわらず完成すると大した画面密度にもならないのがせつない。ぷろってすごいですね。最近やっとつけぺんで定規を使えるようになりました。 そういうレベル。

これほんとは8月のグコミに出すつもりだったんだけど、ネーム数p描いてこのコマがあったためにああ無理だな!って諦めたのでした。でもここで中山部屋のターンは終わったのであとは勢いで・・!終わりまでもっていきたい。
私は瞬発力の繰り返しで生きていて持久戦ができないので、というか達成感がないと心が折れるので、原稿も1枚づつワク線〜したがき〜ペン入れ〜背景 までやっちゃうのだけど、これやっぱどう考えても効率悪いよね。全体の完成が見えてこないのもどうかと思うのでそろそろネーム切りたいと思います。ネームは喫茶店とか家以外でやると良い、と風の噂できいたので、初体験行ってみようと思います。音楽持ち出したいけどi-pod壊れてるんだったorz
冬コミ受かってました!
29日(月) 西き-28b [Z-zain-#1]
です。流石にコミケには新刊を持って行かねばなので今月こそ頑張ります。〆切は12/11(目標)です。
月末死に続く連休の出掛け用事、昨日は月末死に呑まれて出来なかった所用を片付けて、今日やっと一息つけそうです。通販も発送致しました。
とは言え原稿があるにもかかわらず先月と大差無いかそれ以上仕事も抱えているので、ラスト数日に出す出力の半分くらいを最初から出していきたいです。連日全出力にしたら2日でしぬ。そして原稿やっててもやっぱりサイト絵的には描けないので半落ち状態は変わらないと思います。
現状:ネーム10p・ペン入済6p
2週間でこれだったので・・・ そのペースだとぜったいに、終わらない。今月中にペン入れ作業は終わらせて、12/1からデータ作業に移らないと、終わらない。
そんなわけで、逝ってきまーーす! ネット接続も最低限!
以下Res:
・m3
>何胡坐かいてんだよ正座しろ!って
そーそー、ちゃんとしてそうでなぜか正座じゃないんだ。でもマスターがあれですから‥仕方ないかなと
>外でも盛っちゃうとかどんだけカイト好き
出先プレイ描きたいよおおお。出先でも夜2人になっちゃったりするとむらって来ちゃうんだと!手は繋がなくても斜め後ろにはぴったりくっついてるから
・s3
>猫飼いのためのアパート
いいねいいね!キャットウォークとか、設計考えるのも楽しそう。わんこはねー、犬飼い同士でも声がうっさいとかありそうだしね。ぬこはいいよ、襖破くとか壁紙裂けるとか(うちのはやんないけど)出るとき修繕すればいいだけで近所に迷惑はかからないもんね