「Z -zain-」(ザイン)は神蛇セトがコソコソ運営している二次ラクガキサイトです。
公式とは一切関係ありません。
運営というよりただ好き放題絵をたれ流しています。腐属性向。
全面18禁ではありませんが、専ら男色傾向が強く一部成年向コンテンツを含んでおりますので、理解に苦しむ方は即刻お引き取り下さい。

更新情報はブログに上げてますが、絵はIMG倉庫に収納しています。
時々ブログ報告も無くひっそりアップしていたりする事もあります。
左上の「Z」を押すとこのページに戻ります。 格納ジャンルはこんなかんじ


・エルシャダイ イー×ルシ <メイン>
・FF15 イグニス! 

・ボーカロイド マスター×KAITO <まったり>
・ぷよ魔導 シェゾ×サタン
・指輪物語 アラ×レゴ <以下更新停止中>
・その他
  MGS / リヴァイアサン / 海賊 とか色々ちょこっと


なんだってー!

今週頭、ぷよ魔導オンリやってただってー!!?しかも超気になり地方サークルさんいらしてただってー!!??週末は旅行だったけど月曜なら行けたじゃん!旅行疲れで一日中寝てたじゃん!ばかばか!

「寝ている場合か?」

まったくです・・!もーほんとアンテナ受信の弱さにがっかりですorzorz
またやってくれるって、そしてまたいらして下さるって、信じてRU・・ッ。

ところで現行のシェサタサイトさんうち含めて恐らく世界で3件、基本相思相愛は前提として、瑞肴さんちはシェゾ→サタンでミチルさんちはサタン→シェゾという構図。そういえばうちはどっちなんだろう?
サタン様はシェゾが気になって手出しするけど、どうせおまえもそのうち置いてくんだ、ってわかっているので、本気になっちゃいけないなとある程度壁立てて自制していそう。最初はからかって遊ぶ玩具だったのに玩具相手に入れ込んじゃう感じ。
手出す順番でいけばサタン→シェゾだけど、玩具にされてたシェゾは掌の上で本気になっちゃうから、本気度ならシェゾ→サタン気味なのかなあ。かなあ?よくわからん!
とにかくうちのサタン様は誘い受属性が強いように思う。
てか、受がこう桁外れに強すぎる場合、受の同意が無ければ何も成立しないので、結局は相思相愛なんだけどね!

ところで久しぶりにサタン様らくがきしたら描きやすさに驚愕した。やっぱり毛、長くないと・・。

雪歌の歌詞を

次作雪歌の作中に出す歌の歌詞がどうにも形にならなくて原稿も停滞してたので、以前からお知り合いの字書きさん(ていうか瑞肴さん)にヘルプを出してみた・・ら
あーもー!なんでー!こんなー!!
もやもやしたイメージ伝えただけなのにすっごいどまんなかな詩頂いてしまってわたしはしにそうだ。
もうねほんとね、語彙じゃないんだよね。
無理にそう難しい単語を使う必要はないんだよね。
基本的な言葉をどこにどう置くかっていう、そういう事なんだよね。それがセンスであるとか経験であるとかで、素人には難しいんだよね。

しっかし駿水がこんな作詞したかと思うと吹くwwww だがそこがいいwww
漫画だと文字数が限られるので全文は作中に入れられないのが残念なのだけど、駿水がこんなん書いてカイトが歌わされるとか思ったら燃え滾ってひとしきりごろんごろんしたので原稿に復帰できそうです。

ところで、イサジかいとは正真正銘バカップルなんですが、近頃駿水の方もただのバカップルに思えてきました。泣き喚いてたところで結局同意の上のそういうプレイだろ?ていう。哀れんだところで心配して損した!ていうね。

過去原稿修正

100909ykut.jpg
いま、冬コミで出したい駿水xカイトの"雪歌"完全版用に前編の中でも更に古いページを描き直したりなどしています。前編出した時にも顔だけ描きなおした所は多々あるんだけど、当時とはコマ割りも少し変わってて。
しかし新しいページでも既に1年前なので、気に入らない所直し始めたらキリがない無限ループに捕まってしまうのでそこそこで妥協しなければ。そして何より、描きなおした所で所詮自分なので大差は無いのであった。ただの自己満足です。

ところで駿水は自宅じゃなくて、家に帰る前公園でKAITOを起動してるんですが、これは初期不良品だった時に即販売店に返品処理ができるようになんだけど作中で説明できる気がしないししなくていいよね。

うちの親父は秋葉で何か買うと、デジカメやメモリーカードみたいな小物なら近くの喫茶店に入って動作確認するんだけど、そんな感じ。私は家でワクワク箱をあける感じが好きなので持って帰っちゃうけど、確かに初期不良返品するなら現場で気付けた方がいいよね。
検査を通って出荷されてるんだから初期不良なんて滅多に無いだろう、て日本の品質を信用してる部分もあるんだと思う。実際こういうので初期不良に当たった事は無いし。(一週間で、とかならあるけど)
でも人間や機械を信用していなかったら不良品の可能性は念頭に入れていそうかな、と。
それでも店頭や飲食店じゃなくて公園なのは、せめて独りにはなっておきたかったのかな。そんなこんなで彼らの初対面は公園になっています。

絵+1・100kai+1

ボカファンおつかれさまでした!想像通りまったりイベントでしたが(笑)ミニ本持って行って下さる方結構いらして下さり、ありがとうございました。
過密スケジュールだった8月も終わって一週間ダラダラ生活をしていたはずなのに、結局イベント前夜になって、一時間睡眠でした。しかしイベントってそういうものだよね!
それから睡眠不足で動いていない内臓に中華街の食べ放題をぶっこみ、翌日は昼間から肉塊を放り込み、クーラーつけたまま寝たら今朝は胃がそこはかとなく存在主張を・・
そんなヤワな子に育てた覚えはないぞ!?

pixivに上げてこちらに上げていなかった絵を2枚程アップしました。
そういえば、ミニ本など用に描いたいさカイのショート漫画が13P溜まったので、一編描き下ろせば普通に1冊本出せる量になっている事に気付きました。
既にご覧になったのも多いかもしれませんが、全てのイベントで来て下さっている方というのも多くないと思いますし、ちょっと描きなおすなどして再録本も考えたりしてます。
でもその前に冬コミ目指して駿水を完結させる・・よ・・!

以下、夏前に頂戴していたいつの話だよ的Res(ごめんなさい!):
■rnさん>
きゃっきゃっLUNOご感想ありがとうございます><
・IEさんがダメだったようで、クロームでは何事も無く>
えええまじですか!シェアNo1のIEが駄目ってNGですよね。うちのIEでは問題ないのだけれど、うちのはセキュリティ云々がゆるゆるなので参考にならない・・。不達の無いスクリプト探さなきゃー
・BL仕様効きましたw>
やった・・!画質矯正という名の単なる不安定なんですが、駄目な方向に行ってないなら安心ー!
・カイトに出会えて本当によかったねイサジ!!>
出会えてなかったら友達多くてもきっと家では寂しい人生だったと思います。再起不能なほどにかいとを壊さないことを願っています!

■trskさん>
昨日一昨日はありがとでしたー!東京ツアー楽しめたかしら!?
ついにそちらのますかいゲットできてほくほくです。なにあれかわいい・・
・完売…!!おめでとうございます…!!!しかしながら買い逃してしまいました>
ありがとですー>< でも当社比ちゃんと描いたいさカイお渡しできたのでヨカタ!

■mhさん>
・同じ理由でうちには耳掻きと毛抜きが大量にあります>
耳掻き量負ける気がしない。しかしストック7本全てが消失した時には就寝中の誤食が疑われました。ソファのクッションの奥などに数本埋まってたけど!

■aknrさん>
すっかり残暑になってしまいましたがお見舞いもうしあげます!
・カイトのモジュール求めて>
やっと私も始められました!ネコサイバーはげっとできたものの、そろえるにはまだ道程遠そうですよう。
・二体合わせて六百万をぽん、と買っちゃう友情>
あいつは1クリックで1日に何千万ぽんとスったり拾ったりしてるようなので、我々の6000円くらいの感覚かと思われます!
・私も一体欲しいです…ハルト氏付で>
私も欲しいです・・、いやかいとはいなくてもいい、出資者だけでも・・!w

ボカファン

もう明日になってしまいましたが、日曜はボカファンですね!
そういえばボマス以外のボカロオンリって行った事ないような。場所も横浜で都心の方にはちょっと遠いかもしれないけど、っていうか単純にウチから遠いんだけどw 中華街目当てで行ってきます。
新刊はありませんが、また無料配布ミニ本作っていこうとおもいます。下書きはできたので多分間に合う・・はず・・背景ログアウトすれば・・

はじめネコサイバーねた描こうと思ってネームまで切ったのだけど、8Pになってしまって、これは間に合わないな!という事で別のにしました。いさカイの方です。
やっぱこういう短いのはイサジ家の方が何も説明が要らなくて描きやすいなあ。

当日おいでになる皆様宜しくお願い致します!

ネコサイヴアッーー

100902neks1.jpg
おれたちの戦いはこれからだ ・・・と思ったら早速偶然ネコサイバーげっとできてしまった!!!ラッキー!! そしてこれで目的達成したので私のDIVAは真のクリアを迎えました!!
このゲーム、選ぶキャラによって難易度が変わるゲームでして、それは数値ではわからないのだけど、なぜだろう女性キャラは難度が低いのです。そしてカイトばっかりやけに難度が高い。
「いかに踊ってるキャラに目を向けずキーの指示に集中するか」がこのゲームの攻略法だと思うんだけど、よく存じ上げないミク亜種とかルカさんあたりだとすっきり脳が視覚から消してくれるんだけど、だめだ、カイトはだめだ。やつが大はしゃぎで腰を振っている様とか、消そうとしても意識がそっちに持ってかれて集中なんてできやしない・・!
ネコサイバーでもプレイしてみましたが更に最大難度になっていました・・

踊ってるところは見たいけど、本気の勝負の時には引っ込んでもらうからな。

部屋に行ったら、やっぱりあられもない格好で寝てた。
100902neks2.jpg

やだ、なに、この子なにしてるの・・・!?
100902neks3.jpg

Zzz
100902neks4.jpg
駄目だもう、なんだこれつっこみてえ・・! このいきりたったモノのヤリ場はどこへ・・・!アア・・

寝てばっかりもあれなので起きてるところも。
溶けるまでアイスの鑑賞をしているようす。
100902neks5.jpg

ふぅ・・・・

DIVAはじめました。

100902diva1.jpg
冷やし中華はじめました。(遅いよ!) じゃなくて、春からぶっ通しの原稿と仕事の修羅場を抜けて、出掛けイベント続きな8月も抜けて、やっと一息ついたのでDivaはじめました。(やっぱり遅いよ!)
と言ってもDiva2の方なんだけど。実は1の方はやろうやろうと思いつつ、時間取れぬまま2発売になってしまったのでした。でもねこには・・逆らえなかった・・

一昨日はじめて、最初全然タイミングが合わず私はリズム感をどこかに置き忘れて生まれてきてしまったのだなあと思いましたが、音を消して、且つ動画を一切見ない努力をすると案外当てられる事が判明。しかし音の無い音ゲーほどツマランものもなく。
でも音頼りじゃなくて視覚で当てれば当たる事がわかったので、あとはさっくり進んで昨日終わりました。ゲームの醍醐味って「最初できなかった事ができるようになった」レベルアップ感だと思うので、プレイヤースキルを求められるものこそゲームだと思います。最初きついってイイネ。
しかし難易度ノーマルは全曲終わったものの、入手アイテムが半分も手に入っていない状態でハードモードが出てきて、更にエクストリームモードとかいうのも出て来て、本番はこれからのようです。難易度6以上(最大9)勝てる気がしない。にゃんこに出会えるのはいつの日なのか・・ (あ、自力でみつけるので教えないでね!)

ところで、カイトの部屋(なぜか龍虎図)に行ってみたら、あいつ布団も掛けずにもごもご言いながらいやらしい格好で寝てました。しかしうちのDIVA2なんか変みたいで、どうもおさわり機能が壊れているらしくどこにもてのひらアイコンが見当たらない・・?そういえばPSPにも付属のペンがついていなかったような。不良品掴まされて・・?
100902diva2.jpg
こんなのを前にしておれはどうしたらいいんだ!?

100902diva3.jpg
どうしろと!?おさわりできんとかまじ意味分からん!

冬コミと賠償まつり

冬コミ申し込んできました。郵送で申込の場合、コミケが15日迄で締切が18日消印なので、申込期間実質2日しかないんだよね。今回頒布数が激少だったので次は普通にまんなか配置かもしれないけど・・

■ところでボカロ、次回から3日目なんですけど!そしてオリジュネは2日目に。
てことはだよ、3日目に女性向のジャンルったらどうぶつ・ドール・アクセサリーくらいしかないわけですよ。ていうか↑は女性向つっても正しく女性向であってホモじゃないわけですよ。
ボカロ(ホモ限定) オ ワ タ \(^o^)/

PたちのCDは3日目も通って買うかたも多いと思うけど、ボカロホモって、キャラの知名度だけはあって、他のジャンルみたいに原作読んでないとわからないとか、キャラやストーリー設定をしっかり知ってないとわからないとかが無いので、ジャンル者ではない方のついで買いが結構あるんじゃないかと思うので、孤立しちゃうともう絶望的ですよね。

そんなこんなで、今回お隣だったちょこくろ。/ごじょーさんはボカロじゃなくて2日目のオリジュネで申し込むそうなんで、もし両方受かったら交換委託させて貰おうと思います。
コミケアンケートに文句垂れてはおいたけど、もうどうにでもなーれ\(^o^)/

■コミケ後は、賠償まつりでした。まつり、つっても2件だけだけれど。
まずは印刷所、印刷代の何割かを迷惑料として返金する、という事に。多分足りないけど、本は手元に戻るのでまあそんなもんかしらね。というかんじ。
問題はお金じゃなくてコミケに置けなかったって点なんだけど、過ぎた事はどうしようもない。

それから、会場から書店に送った本の角が4冊折れてて販売できない、箱ごと折れてるので運送中の問題だろう、とのことで書店側がゆうパックに賠償請求してくれていました。
こちらは流石の運送業で、角折れした本の販売額と、送料の全額が支払われる事に。払ってもいないお金が払われるんだなあ。最大30万まで補償されるようだ。伝票にちっさく書いてあるね。
なのでこの件は全然構わないのだけど、はじめ送り先の池袋支部からかかってきた電話

おじさん「(前略)折ってしまったので賠償について、ご自宅の最寄の営業所から連絡させます。
 ところで、ご自宅住所は○○のようですが、有明から発送されているのには何か理由が?」
私(おっ、知らないんか・・)
 「ええと、コミックマーケットってご存知ですか?」
おじさん「いや、ちょっとわからないですね」
私「ええと、有明でコミックマーケットっていう本の展示・販売のイベントがありまして、
 そこで販売していたものを会場から発送しました」
おじさん「はい、コミックマーケット...φ(..)メモメモ と、そこでK-BOOKSさんが
 購入された本を発送されたわけですね」
私(なんかちょっと違うけどまあいいや、そういうことで)
 「はい・・」
おじさん「では又改めて最寄の担当から連絡します」

コミケ担当がゆうパックになっても、池袋担当でも、そうか知らないもんか。TVでもよくやってるけど単語を聞いたこともないって、興味ない一般人はそんなもん認識してないんだなー。
それから数日後、最寄の営業所から若い男性が、大変申し訳なさそうに電話をかけてきました。いやいいから!4冊折れても買い取ってくれるわけだし送り直すだけなんで全然怒ってないし!なんて思いつつ応対。

おにいさん「ええと、今回は運送中に本を折ってしまったとの事で、
 大変申し訳ございません・・ 本の値段はお幾らになりますか」
私「600円です」
おにいさん「では、角を折ってしまい販売できないとの事なので、全損という事で600円を4冊分と、
 送料800円をお支払いします。又、その本なのですが只今こちらで預かっておりまして」
私(・・えっ!)
おにいさん「まだ見てはいないのですが」
私(なんで見てない事強調するの!?これは営業所が違うから現物は届いてない、て事なのか
 中身は見てないて意味なのか!?いやそもそもべつに強調しているわけではないのか!?)
おにいさん「こちらで処分させて頂く事になっているのですが宜しいでしょうか」
私「あ、はい」
おにいさん「今回は大変申し訳ありませんでした・・」
私「いえいえ・・」
 (あんたが折ったわけじゃないしそんなことより・・ ・!)

ひどい羞恥プレイでした。
いや、いいんだけど!いいんだけどさ!なんかホモ本でこんな謝られるとこっちが申し訳ないわ!どうか最寄営業所ではなくコミケのコの字もわからない方の元で処分されますように・・・

夏コミ事件簿

ちょっと間があきました。心身の傷も癒えて部屋も若干床が見えてきたのでようやくPC復帰など。えーと、スペースにいらして下さった方はご存知かもしれないのですが、今回夏コミは、平穏じゃありませんでした。
今回、6月に出した最新刊を一部6月のイベントに、残りを夏コミに搬入するよう搬入指示を出していたんで、荷物も軽く朝出掛けて行ったのですが、スペースを見ると、机の下に箱が無い。えー!?
まさか想定していなかったので、印刷所の電話番号を控えていなかったんですが、はごろもが携帯に登録していたため慌てて印刷所へ電話掛けました。
「本が届いてないんですけど・・」
どこか別のスペースへやっちゃったのか?あるいは私が搬入指示出し忘れてた!?調べてかけなおします、と言うので、宅配物だけ取りに行って戻ってきたところでかかってきた電話を取ると、
「確かに6月搬入指示を受け取っていましたが、見逃してました。まだ預かったままで出荷されていません。遠方なので今日のところはどうする事も・・」
うわーー
うわーーー
搬入ミスktkr!
出した本はそう多くないものの同人歴○年、搬入ミスは初めてである。
私個人では始めて使った印刷所だったんだけど、ていうか名指ししちゃうと栄光印刷なんだけど、初めてでいきなりのミスなんで、現状、ミス率100%という事に。

家にまだ在庫があったんで、スペースをはごろもに任せ、出入り口が封鎖される9:30前に会場を出て家に向かいました。片道1時間半、会場に戻れるのは午後になってしまう計算。そして1時間半後鞄に詰めるだけ詰めて速攻家を出て、新橋でゆりかもめに乗り換えようとしたら、エスカレーター封鎖。
お台場で花火大会があるためすごい人出で、エスカレーターは「危険」なんだそうな。んなわけねーだろ!朝の通勤ラッシュ見ろや。
そしてゆりかもめの駅へ着くと、ものすごい人ごみ、そしてまたエスカレーター封鎖!猛暑の人ごみの中、在庫入った超重量のキャリー鞄を階段で上がりました。一番上まで全部エスカレーターは封鎖されてました。軽く死ねたよね・・。

そして12時過ぎ会場へ舞い戻ったのだけど、入り口からスペースまでの一般列に呑まれ身動きとれず。スタッフさんに事情を伝えて特別待遇をたくらんでみたところでスタッフさんのいる場所へすら辿り着けず。
見本誌提出して、販売開始できたのは12:40回った頃だったろうか。午後となるとそろそろ皆回りきって力尽きてる頃だよね。そんな中、午前にいらして掲示を見て、午後再度足を運んで下さった方もいらして、本当ありがたかったです。

今だから過去の事件簿で済む話ですが、当日朝の肝の冷え方はなかなかでした。印刷がちょっと汚いとか色が好みじゃないとかそういうレベルじゃなくて、搬入ミスは本気で痛いです・・

こみ毛

夏コミいらした方お疲れ様でした!&来てくださった方ありがとうございます&ゴメンナサイ!
いつもは机の裏側でぼーっと座ってるだけですが、今回ばかりはお疲れ様度で私も負けてない気がしています。無事に遂げられたか無事でなかったかといえば無事ではありませんでした。
コミケ3日目も出兵なので詳しくはまたあした・・orz

あ、ご心配はなさらず!身体的ダメージは左足に靴ずれの水ぶくれができただけです。あと筋肉痛の嫌な予感がするだけです。取り敢えず昨日は全身から色んな汁が出たので風呂って寝ます。。 暑かったですね!とにかく皆様おつかれさまでした!! !

OFFLINE INFO

OFFLINE
↑最新刊はこちら
(オフラインページへ飛びます)


闇の気配のするひどいアンソロジー告知サイト↓


新着記事

カテゴリー

過去ログ(439)

検索

しぇぞりんぐ前のサイトへしぇぞりんぐランダム移動登録サイト一覧次のサイトへ